神戸市北区の温泉案内

近場の温泉を紹介したり、感じたことを書いていきます。

病気になっておもうこと

今日は「病気になっておもうこと」というタイトルで書いていきます。

私は29歳で統合失調症になりました。

身の回りにある情報から妄想がとまらなくなり、家を飛び出したこともあります。

完全におかしくなってしまっていたんです。

そんなときに医療保護入院をすることになり、1か月の療養を経て症状は落ち着きました。この1か月がほんとに長かったです。そして、いまも自宅で療養していますが、その期間もまた非常に長いんです。

そんなこんなでブログを始めることにしたのですが、あらためて病気になっておもうことをまとめていきます。

仕事の大切さ

病気になっておもうのは、仕事の大切さです。

仕事をしていたときは仕事をするのがいやでいやで仕方なかった私ですが、実際に仕事をしない期間を経ると、仕事をしている時間って大切だったんだとおもうようになりました。趣味のことをしていても、何をしていてもとにかく1日がすごく長く感じるんです。仕事をしていたときは仕事の悩みや人間関係のことを考えている時間が長かったので、1日があっという間でした。しかし、病気になって療養をはじめてからは仕事の悩みがないため、何も考えることがないんです。そうなると本当に暇で暇で仕方がないです。仕事をしていたときって逆に楽だったんだ、と思うようになりました。忙しいより暇なほうがつらいです。忙しすぎるのも問題だし、暇すぎるのも問題なんですね。ほどほどが一番です。

家族の大切さ

次に思ったのは家族の大切さです。病気になる前は一人でも生きていけるような気がしていました。しかし、いざ病気になると、誰かの支えなしでは生きていけないことに気が付きます。助けをもとめたときに手を差し伸べてくれる家族の存在は本当にありがたいと思いました。療養生活でも家族にはお世話になりっぱなしで、一人では生きていけないことにあらためて気がつきました。

暇のつらさ

上でも書きましたが、なにより暇であることがこんなにつらいとは思いませんでした。定年退職をしたあとの生活がこんな感じなのか、とか、仕事をしているほうが楽だ、などとはゆめゆめ思いませんでした。やることがないのがこんなに苦しいなんて、想像もできません。仕事があることのありがたみを感じますし、仕事をもっと大切にしようという気にもなりました。1日中時計を見て過ごしていますが、「まだ10分しかたっていないのか」的なことを思う回数が半端じゃありません。療養生活って暇との戦いなんですね。

健康の大切さ

こうなってみると、健康ってほんとに大事なことなんだと思うようになります。家族の世話になるのも、時計ばかりみて1日を過ごすのも、暇と戦いつづけるのも、健康を損ねてしまったからこそ起きたことです。健康に過ごすことができていれば、普通通りに仕事にもいけているし、家族に迷惑をかけることもなかったのです。暇との戦いももちろんありません。そう考えると健康がなによりも大事だということが自然に、はっきりと自分の中に浮かび上がってきます。

時間の長さ

とにかく長い!ということにつきます。仕事をしているときはこんなに一日が長かったことはなかったですが、療養生活を始めてから、とにかく1日が長いんです。なにをするでもなく自然に過ごしていればいいのですが、その1日1日、1分1分が長くて長くて耐えられなくなります。当たり前のように過ごしているほかの人たちはどうやってやり過ごしているんだろうと不思議に思えてしかたありません。時間の感覚が自分だけほかのひとと違うのか、または考え方に癖があったりするんでしょうか。

 

と、いってるうちにある程度の文字数になってきたのでこのあたりで今日は終わりにしようと思います。

ではここで終わりの一句!

 

つれづれな 徘徊やめたい デイケア

 

以上ありがとうございました。

 

20代で1000万円貯めるには

こんにちは。温泉ブロガーのpeishiです。

今日はいつもとは少し違う内容の記事を書きます。

私は20代で資産1000万円を達成しました。

同じように1000万円の資産を目指している方に向けて情報をお伝えします。

 

なによりも収入が大事

まずは当たり前ですが収入が少ない場合20代で1000万円をためることはできません。

ある程度の会社に入って収入を上げることが第一に必要でしょう。

 

倹約力などお金にまつわる力をあげよう

つぎに大事なのが倹約力です。

私はyoutuber 両学長の倹約法を愚直におこないました。

①固定費の削減

まずは固定費を見直しました。

とくに携帯代金ははやいうちに大手キャリアから格安SIMに乗り換えることで費用を削減しました。同じようなサービスなのに倍近くお金がかかるんですから、早めに手を付けるに越したことはありません。

 

②ほしいものがあるときは寝かせて待つ

ほしいものがあるときは寝かせて待つようにしました。

ほしいからといってすぐに買うのではなく、しばらく寝かせてそれでも必要なものなら買う。物欲との戦いにはなりますが、不要なものを買わなくて済むので自分にとっては非常に有効な手段でした。

 

③車は買わない

両学長のチャンネルでもよく解説されていますが、大きな支出を見直しました。

たとえば車です。周りの人たちが車を買うなか、私だけはかたくなに車は買いませんでした。駐車場代、税金、整備費、燃料費などどうしてもお金がかかるからです。

街中に住んでいて公共交通機関を利用しやすいことも功を奏しました。

 

④マネーフォワードミーで家計管理

家計管理アプリのマネーフォワードミーで支出と収入を徹底的に把握しました。

支出はクレジットカード情報を結びつけることで簡単に把握できます。

収入も銀行口座を同期することができるので収入と支出を完全に把握することができます。月にいくら使って、いくら入ってくるのかがわかるだけで資産を把握している感覚が全然違いますね。

 

⑤投資を始める

少ない予算からではありましたが、投資を始めました。

元手が少ないですが、コロナショックなどをうまく活用することである程度のプラスがでています。そして何より投資自体に慣れることで1000万円たまってからの投資力アップにつながりました。

 

どうでしょう。マネーフォワードミーで家計管理、車は買わない、など大きな部分を見直すことで少ない力で大きなリターンを得ることができます。

皆さんにも、まずは大きい部分から手を入れることをおすすめします。

 

以上参考になれば幸いです!

三田 寿の湯

三田寿の湯

こんにちは。温泉ブロガーのpeishiでっす。

今日は兵庫県三田市にある寿の湯にいってきたのでその模様を書いていきます。

 

駐車場

駐車場は少しわかりにくいですが、施設の横にあります。フェンスに「寿の湯 P」など表示があるのでいけばわかるかと思います。

 

三田市の住宅街にある温泉施設

寿の湯は三田市の住宅街であるフラワータウンの富士が丘エリアにある温泉です。

温泉だけではなく、フィットネスジムやレストランがありました。

あとは本が置いてあるエリアもあるみたいですね。ライブラリは約1万冊だそうです。

私は温泉だけ浸かってきました。

 

雰囲気

風呂の中は黒っぽいカラーで統一されており、落ち着いた印象です。

お湯はちょっとしょっぱくて塩がはいっているのでしょうか。

ホームページをみると塩化物泉と書いてますね。

 

水風呂も少ししょっぱかったです。

 

サウナ

サウナは二段になっており、ととのうには十分なスペースです。

中の雰囲気は吟湯湯治聖落に似ていました。

 

いけば満足すること間違いなし!

ぜひ三田市 寿の湯にいってみてください!

 

 

仕事って大事だね

仕事って大事だね。

体調を崩してから心からそう思うようになりました。

前まではFIREとか最高だなって思っていたけれど、実際に働かない生活を経験してみると、暇で暇で仕方がないということに気が付きました。健康でいられて、仕事をしているというのは本当に大事だ。

あとは家族も大事ですね。

なにかあっても家族だけは味方でいてくれるから。

そうでない家ももしかしたらあるのかもなぁ、と思うと、自分がいかに恵まれた環境にいるかを実感できます。

こうやって文章を書くのは疲れることだけれど、集中していられるから時間をそこまで長く感じることがない。

これが仕事にできるくらいまでに文章力があがればいいんだけど、なかなかそこまではいかないかな。

ブロガーってすごいね。

 

とにかく思ったことをすべてこのブログに吐き出してみよう。

自由に、思いのままに書き出してみるとなにか変わるかもしれない。

 

昨日のデイケアは最高だった。

看護の実習生さんがきていたから。健常のひとと普通に会話することがあんなに楽しいことだとは思わなかった。普段障害のある人たちとかかわることが多いと、なんだかテンションが低めに設定されるのかもしれない。

というわけでもないと思うから、そういうことを書くのはやめよう。

 

働いているときは仕事がいやでいやで仕方なかった。今思うのは、なぜあんなに仕事がいやだったんだろう、ということだ。

会社を休みだしてから、最初のうちは最高だったけれど、時間が経つにつれてほんとに暇がおそってくるようになった。なにかすることがあればいいのだけれど、することはない。かといって暇を楽しむこともできない。

そうなると、あとは膨大な時間に圧倒されて、生きているのがつらくなる。

逆に昔の人たちってどうやって暮らしてたのって思うくらいになってきた。

たぶんこの暇の中、虫を取ったり山菜を探したりしてたのかな。

たしかにそうだとすると時間感覚はぴったり合うわ。

受動的な趣味でなくて、能動的な趣味がいいね。自分が何かを生み出す側に回らないと、この時間を使いこなすことはできないんだと知った。

創造性を高めるにも限界あるしなぁ。とりあえず風呂にいってこよう。

天然湧湯 吟湯 湯治聚落(ぎんとう とうじ しゅうらく)

まずは天然湧湯 吟湯 湯治聚落(ぎんとう とうじ しゅうらく)です。

神戸市北区上津台にある天然温泉です。イオンモール・アウトレットから程ちかく、買い物の帰りに寄るには最適な温泉です。

館内はあたらしく、きれいめな雰囲気です。

 

男風呂は内風呂がふたつ、サウナ、そして露天エリアにわかれています。

お風呂、デザイン、音楽となにからなにまですごくいいんです。

特にBGMはジャズっぽい音色で、露天エリアで休んでいるときに最高のヒーリングを引き出してくれます。

温泉の良さを言葉で表現するのは難しいですね。

 

サウナはサウナストーンタイプではなく、よく銭湯などで見かけるタイプですね。

パイプが何重かに曲がっているようなやつです。

ざっくりとした感想ですが、サウナ温度は結構熱めで、水風呂はほどよく冷たいです。

そして露天エリアに設置された椅子でやすむことで、ととのいまくります。

お風呂の周りは林になっているので、鳥のさえずり、木々のせせらぎ、そしてジャズっぽいBGM、ここちよい風。

最高のととのいスポットですね。

 

温泉もいわずもがなですがいいですね。

なんだろう、総合的にすごく感動するクオリティで、もうちょっとこうだったら…というのがまったくないです。

 

温泉はデザインに特にこだわりがあるようで、故綿貫宏介氏のデザインがメインテーマになっているようです。

温泉の中核にアートがあるですね。すごいこだわりを感じます。

 

以上、天然湧湯 吟湯 湯治聚落(ぎんとう とうじ しゅうらく)のレビューでした。

よければぜひ、アウトレットの帰りがけにいってみてください!

 

自分独自の視点で温泉をレビューするのは難しいですね。

もっとうまく書けるように日々練習します!